2022.01.17
浅草廿日戎特別御朱印のご案内
1月19日(水)、20日(木)に「浅草廿日戎(はつかえびす)」を行います。
併せて、浅草廿日戎特別御朱印を頒布致します。
境内に特設された朱印所にて受付を行い御朱印をお頒かち致しますので、お間違いのないようご注意ください。
▼初穂料
1体500円
当社では新型コロナウイルス感染拡大防止対策に万全を期して開催致しますが、皆さまもマスク着用や咳エチケットの励行、前後の方との間隔を空けるなどご配慮いただいた上でご来社くださいますようお願い申し上げます。
▼注意事項 ※必ずお読みください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、混雑緩和に向け、御朱印は希望の方のみの書き入れとさせていただきます。
・御朱印は参拝された証ですので、お1人様1体までの頒布とし、転売は固くお断り致します。
また、希望される御朱印を決め、初穂料を準備された上で受付にお並びいただきますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。

2022.01.11
浅草廿日戎のご案内
1月19日(水)、20日(木)に「浅草廿日戎(はつかえびす)」を行います。
えびす信仰が根付いた関西では、1月10日に家内安全や商売繁盛などを願う「十日戎」が行われていますが、関東では1月20日が縁日とされています。
福娘から吉兆(縁起物)を受けられた福笹を飾り、家内安全や商売繁盛を願いましょう。


2021.12.30
浅草神社特別御朱印のご案内
令和4年お正月に特別御朱印を頒布致します。
▼期間
1月1日(土)〜7日(金)
▼時間
元日:午前0時〜午後6時(予定)
1月2〜3日:午前8時半〜午後6時(予定)
1月4〜7日:午前9時〜午後5時(予定)
▼初穂料
500円
▼注意事項 ※必ずお読みください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、混雑緩和に向け、御朱印は希望の方のみの書き入れとさせていただきます。
・御朱印は参拝された証ですので、お1人様1体までの頒布とし、転売は固くお断り致します。
また、希望される御朱印を決め、初穂料を準備された上で受付にお並びいただきますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。

2021.12.19
ミニ門松・注連縄ワークショップのご案内
12月26日(日)14時から「ミニ門松・注連縄ワークショップ」を行います。
参加ご希望の方は浅草神社(03-3844-1575)までお申し込みください。
▼主催
浅草神社社子屋事務局
▼日程
令和3年12月26日(日)
▼14:00−(約2時間)
▼会場
浅草神社社務所
▼参加費
4,000円/1名(ミニ門松1対・注連縄1本・鏡餅含む)
▼募集人数
20名
2021.12.01
令和4年「浅草神社暦」
毎年恒例の「浅草神社 暦」を今年も配布しています。
来年は“令和4年 皇紀2682年”になります。
無料で配布していますので、ご希望の方は授与所にお声がけください!

2021.11.23
12月1日 第98回社子屋
12月1日(水)の社子屋は午後6時より開催されます。
今回の社子屋では、「和飾り制作」と「羽子板の歴史や制作小話」を行います。
新型コロナウイルスの感染者数は減少傾向にありますが、引き続き、感染拡大防止対策として、神社への参集人数を制限させていただきます。
今回は定員40名となりますので、参加ご希望の方は浅草神社(03-3844-1575)までお申し込みください。
※定員に達し次第締め切り

2021.11.21
新嘗祭のご案内
令和3年11月23日(火)午前10時より「新嘗祭」を斎行致します。
祭典に伴うご参列の方への特別御朱印のデザインは、社頭で頒布する御朱印とは和紙と判子が異なります。
まだ参列の申し込みを承っておりますので、参列ご希望の方はお電話(03−3844−1575)かご来社にてお申し込みください。
▼日時
11月23日(火・祝)10時(祭典は約50分程度)
▼初穂料
2,000円よりお気持ち
▼注意事項
①ご参列をご希望の方は感染症対策にご協力ください。
②ご参列の方には特別御朱印を授与致しますので、御朱印帳をお持ちの方はご持参ください。
③当日は9時15分〜40分までに社務所にて受け付けをお願い致します。
④定員に達し次第、募集を終了させて頂きます。

2021.11.19
「神社de献血」のご案内
11月23日(火)に浅草神社境内で献血を行います。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの献血活動が中止になり、献血協力者の深刻な減少が続いています。
輸血を必要とする1人でも多くの方に血液が届くよう、皆様もぜひご協力をお願い致します。
現在は薬を飲んでいても、ほとんどの方が献血できるそうです!
献血後、血液検査の結果をお知らせしてくれるので、自分自身の健康チェックもできちゃいます!
また、日本赤十字社より「神社de献血 オリジナルスタンプ帳」が頂け、オリジナルスタンプも用意しております。
浅草神社からは献血を受けられた方へ、当社の社紋のポッティングシールをお頒かち致します。
ぜひこの機会に「神社de献血」始めませんか?
皆様のご来社お待ちしております!
▼期日
令和3年11月23日(火)
▼受付時間
11:00-15:30
▼場所
浅草神社境内 献血カー
2021.11.15
新嘗祭特別御朱印のご案内
11月23日(火・祝)の新嘗祭に伴い、浅草神社にて特別御朱印を頒布致します。
新嘗祭へのご参列がかなわない方も授与所にて頒布しておりますので、この機会にぜひご参拝ください。
▼期間
11月23日(火・祝)
▼時間
9:00−16:00
▼初穂料
500円
▼注意事項 ※必ずお読みください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、混雑緩和に向け、特別御朱印は紙(書き置き)での頒布のみとさせていただきます。
・ご持参された御朱印帳には、浄書や貼り付けは致しませんので、予めご了承ください。
・御朱印は参拝された証ですので、お1人様1体までの頒布とし、転売は固くお断り致します。
また、希望される御朱印を決め、初穂料を準備された上で受付にお並びいただきますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。

2021.11.08
新嘗祭のご案内
令和3年11月23日(火)午前10時より「新嘗祭」を斎行致します。
参列ご希望の方は事前申し込み制となりますので、お電話(03−3844−1575)かご来社にてお申し込みください。
▼日時
11月23日(火・祝)10時(祭典は約50分程度)
▼初穂料
2,000円よりお気持ち
▼注意事項
①ご参列をご希望の方は感染症対策にご協力ください。
②ご参列の方には特別御朱印を授与致しますので、御朱印帳をお持ちの方はご持参ください。
③当日は9時15分〜40分までに社務所にて受け付けをお願い致します。
④定員に達し次第、募集を終了させて頂きます。