2020.05.04
御神田の田植え
境内御神田の田植えの様子です。
例年は子どもたちに田植え体験をしてもらっていましたが、今年は安全面を考慮し児童の募集は行わず、職員のみで田植えをさせて頂きました。
田んぼの隣には、さつまいもを植えています。
今年の豊作を願い、一つ一つ心を込めて植えました!




2020.05.03
御神田の土作り
例年ですと御神田の田植えを三社祭の後に行っておりますが、今年は少し早めに、そして神社職員のみで田植えをする事になりました。
今日はその土の準備を行なっています。
土を耕し細かくして、水と土をよく撹拌させて田んぼの土を作っています。




2019.06.10
「夏詣」のご案内
今夏も7月1日(月)〜7日(日)に「夏詣」が行われます。
夏詣の公式サイトがリニューアルされました!
[夏詣公式HP]
www.natsumoude.com
参画神社は約130社、お寺は20寺近くまで増えました。
半年の節目に、お近くの神社やお寺にお参りしませんか?

浅草神社においては、夏詣期間中様々なプログラムを予定しています。
詳細はこちらからご覧ください。↓
https://asakusajinja.dg-1.jp
2019.02.21
灯りをつけましょ〜
社務所玄関に設置完了しました!
御祈祷や各教室へご参加の際はぜひご覧ください!
2019.01.01
明けましておめでとうございます
平成三十一年 己亥(つちのとい)年
皇紀二六七九年
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018.01.23
大雪
降りましたねー⛄️
2018.01.01
明けましておめでとうございます
平成三十年 戊戌(つちのえいぬ)年
皇紀二六七八年
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017.12.17
お正月の筆耕さん募集中です!
書道のお仕事です✍️
2017.10.02
10月 巫水引守
今月の巫水引守は「稲穂」です!
日本と神道の歴史文化に欠かすことの出来ないお米を稲穂の形で作りました!
10月17日には、今年収穫した新穀を初めて神様に
召し上がっていただく神嘗祭が伊勢神宮で執り行われます。
浅草神社でも、今月は稲刈りが2回あります!
一体2,000円
(数量限定のためお一人様一体の頒布となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。)
2017.07.28
平成29年8月 社子屋 変更がありました!
来月の社子屋に時間変更があります!
来月の社子屋は
靖国神社に昇殿参拝に行きます!
平成29年8月1日(火)15時〜 靖国神社 遊就館無料拝観(希望の方)
16時15分 参集殿集合
16時30分 昇殿参拝
17時30分 暑気払い
参加費
・昇殿参拝玉串料 ¥1,000(玉串料)
・暑気払い参加 ¥4,500〜5,000(暑気払い参加費)
事前にお電話でお申込みになります。7/30までです!
終戦より72年目の夏、
日本の歴史とこれからに思いを馳せる日にしたいと思います。