2019.10.02
フラフェスのご案内
浅草神社神楽殿にて、第4回フラダンスフェスティバルが行われます!
東日本大震災から10年近く経過している今も尚、被災地の復興は未だ果たされておりません。
その過程において、逆に被災地からその復興を目指し日本全国へフラダンスを通じて「元気」を届けようと、日本各地で活動を展開する福島県いわき市の高校生フラガールたちがいます。
浅草の地でフラダンスを披露する機会を設け、その活動を浅草をはじめとする都内の人々や世界各国から訪れる観光客の方々に周知すると共に、彼女たちの想いと行動に対する支援を行い、浅草地域から被災地へのさらなる継続支援の輪を広げていきます。
浅草にいてもできる支援です。
ぜひ多くの皆様に足を運んで頂きたいと思っています!
日程:令和元年10月12日(土)・13日(日)
会場:浅草神社 神楽殿
公演:各日3回の計6回(各回30分)
12日/①14:30 ②15:30 ③17:00
13日/④10:30 ⑤11:30 ⑥13:00
形態:福島県いわき市内の高校生フラチームによるフラダンスの披露
〈参加チーム〉
✳︎東日本国際大学付属昌平高等学校
「ウイラニ・ホアヘレ(陽気な仲間たち)」
✳︎福島県立いわき総合高等学校
「mino aka(輝く笑顔)」
✳︎福島県立平商業高等学校
「Mahaloha(こんにちは・ありがとう)」
以上3チーム
2019.09.30
10月1日 第80回社子屋
10月1日(火)の社子屋は午後6時より開催されます。
◇浅草神社の神様のお話し
◇仏教体験(座禅・喫茶喫飯)
浅草神社の神様の事をもっと深く知りましょう!
また、神社で仏教体験ができる貴重な機会です!
申込不要、遅参早退可能、参加費無料です。

2019.09.20
講演会のご案内
10月11日(金)18時より、浅草神社社務所にて、前外務副大臣を務めた参議院議員、佐藤正久さんの講演会が行われます。
「ヒゲの隊長」の愛称でも親しまれている佐藤さんに、元陸上自衛官あった頃の経験や、現在の国際情勢や日本の防衛についてお話して頂きます。
ご参加を希望される方は浅草神社社務所までお問合せください!
TEL 03-3844-1575
詳しくはこちらをご覧ください!
↓↓↓

2019.09.10
「七五三奉祝旗」奉納掲吊のご案内
浅草神社では毎年11月15日に七五三奉祝祭を斎行致します。
それを祝し、10月から11月末までの期間、お祝いのお子様のお名前が記された幟旗を境内玉垣に掲げ、その健やかなるご成長をお祈り申し上げると共に、七五三を迎えられた記念とさせて頂きます。

※掲吊箇所はお選びできませんのでご承知おきください。

2019.09.08
「重陽の節句」特別御朱印のご案内
9月9日(月)に、「重陽の節句」特別御朱印を頒布致します。
受付時間:9時〜午後4時半
初穂料:500円
紙のみでの頒布はございませんので、必ず御朱印帳をご持参下さい。
以下を必ずお読み下さい。
①案内・誘導に当たっている職員の指示に必ず従ってください。
②当日の混雑状況により、受付時間や対応方法を変更する場合もございます。
③御朱印帳はおひとり1冊までのお預かりとなり、御朱印1体のみのお頒かちとなります。
④不測の事態には、御朱印の頒布を取りやめる場合もある旨をご了承ください。
尚、御朱印は参拝の証です。
御朱印をお受けになる前に(もしくは受けられた後には)必ずご参拝ください。
1人でも多くの方に御朱印がお頒かちできますよう、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

2019.09.01
9月の巫水引守
9月の巫水引守は全て頒布終了致しました。
次回は10月1日になります。
どんな巫水引守か楽しみにしていてください!
2019.08.27
9月1日 第79回社子屋
9月1日(日)の社子屋は午後4時より開催されます。
◇日本刀鑑賞
◇落語
5月の「勾玉」作り、8月の「鏡」作りに続き、今回は三種の神器の「刀」を鑑賞しましょう!
申込不要、遅参早退可能、参加費無料です。

2019.08.05
8月11日(日)かかし作りのご案内
いよいよ今週末開催です!まだお席ございますよ〜
お米を守るかかしをみんなで作りましょう!
作ったかかしを神様の前でお祓いし、豊作の願いをこめてたんぼに立てます。
田植えに参加されたお子様はもちろん、
そうでないお子様も、興味のある方はぜひご参加下さい。
日時:令和元年8月11日(日)15:00〜16:00
場所:浅草神社
対象年齢:幼稚園以上
参加費:無料
申し込み方法:浅草神社へお電話にてご予約下さい。
☎03-3844-1575
持ち物:帽子、汗拭きタオル
注意事項:虫除け対策もお願いします。汚れても良い服装でご参加ください。
※児童及び保護者の方は、必ず靴下かストッキングを履いてご参加ください。

裸足での御昇殿はできませんので、ご注意下さい。
2019.08.01
8月の巫水引守り
本日、9時より頒布しまして、正午に終了してしまいました・・・
朝顔の色を変えて、明るい雰囲気に出来上がったので
画像掲載させてください・・・

かわいい💕
2019.07.26