巫女ブログ

2016.01.31

素読教室のご案内

カテゴリー:ご案内

2月21日(日)13時より浅草神社社務所にて

『素読教室』が行われます。

東京向けチラシ・表面+裏面_浅草神社向け(H28・2016.02.21)

素読とは、意味の理解を問わずしっかり声に出して読むという

江戸時代の寺子屋型の教育法であり、

脳科学においてもその効果が証明されているそうです。

お子様だけでなく、ご家族でのご参加もお待ちしております(^^)♪

広島まほろば学習会、または、浅草神社までお申し込み下さい。

詳しくはコチラから!

2016.01.30

日本のふつうを暮らす会

カテゴリー:ご案内

新しい浅草神社の日本伝統文化継承事業が始まります!

第1回「日本のふつうを暮らす会」

昔ながらの「口上」や「数え歌」を 口に出して覚えてみよう!

2016年2月18日(木曜日) 午後1時~3時(2時間)

対象  どなたでもご参加ください

参加費 お一人500円(玉串料としてお納めします)

内容 一、正式参拝

二、NOLA話(口上と江戸の暮らしに ついてのお話)

三、NOLA実技(口上を言ってみよう)

お申込みは、浅草神社社務所にお声がけください

20160218チラシ

今年も社務所にて、ひなまつり会を開催します。
花かごに花を飾ったあと、おやつを作って、
おひなさまの前で、みんなで楽しく食べましょう。
男の子もきてね!

ひなまつり会

開催概要

期日:平成28年2月28日(日)

時間:14時〜16時(予定)

会場:浅草神社 社務所

対象年齢:小学生

募集人員:15名

参加費用:500円

申込期間:定員になり次第締め切ります

2016.01.27

2月3日節分祭のご案内です

カテゴリー:ご案内 , 祭典

何だか春のような気候ですね〜

まだ1月なのに。。。

社内では2/3の節分祭にむけ準備を進めております!

現在、ご参列ご希望者の方の予約を承っております。

日時 平成28年2月3日(水)
午後2:30  神事斎行
午後3時   巫女舞奉奏
午後3:15頃 豆撒き開始

申年生まれの年男年女の方
節分祭に御参列の上、豆まき神事に御奉仕頂く事が出来ます。

【予約制】

定 員 …年男15名・年女15名

予約方法 お電話または社務所にて承ります。

初穂料 三千円(当日お持ち下さい。)

集 合 午後2時

 

 

今年より、予約制となりましたので、

年男年女の方はぜひ、お問い合わせ下さいませ!

浅草神社 TEL03-3844-1575

浅草神社節分祭 豆撒き

去年の様子。盛大ですね〜

今回は春本番となる竹の子を使った

竹の子ご飯と若竹煮を作り、試食します。

ここで作り方とおいしいい味を覚えて、

食材が旬の季節となる春には、おいしいごちそうとして献立に加えてください。

また、自家製手作り塩麹の作り方も学習します。

自分で手軽にできる調味料となります

日 時: 平成28年2月10日(水)
昼の部 15:00〜17:00(受付14:45から)
夜の部 18:30〜20:30(受付18:15から)

場 所:浅草神社社務所
浅草2-3-1 電話03-3844-1575

参加費:1名様2,000円(税込)

持参物:エプロン・筆記用具・
カメラ・ビデオカメラで撮影可能

お申込みはこちらをご覧下さい。

1月27日(水)浅草にて、中村芝雀さんが

五代目中村雀右衛門襲名披露の「お練り」が行われます。

お近くの方はぜひ!!

2016年1月27日(水)
11:00~ 浅草雷門より「お練り」出発

華やかな日になりそうですね〜

2016.01.17

平成28年2月 社子屋のご案内

カテゴリー:日記

今年、最初の社小屋は・・・

①正式参拝・雅楽鑑賞

②江戸木目込み人形製作体験

平成28年2月1日(月) 午後6時より

申込不要です。

正式参拝の玉串料は千円を目安にご準備ください。

正式参拝木目込み

平成28年度 浅草神社例大祭「三社祭」
斎行日程変更のご案内

本年例大祭の日程に付きましては、

5月26・27日に開催される伊勢志摩サミットに伴う警備上の観点により、

以下の通りに変更となりました。

変更前) 平成28年5月20日(金)・21日(土)・22日(日)

変更後) 平成28年5月13日(金)・14日(土)・15日(日)

ご関係の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、

諸事ご賢察の上、ご承知置きくださいますようお願い申し上げます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

平成二十八年 丙申(ひのえさる)年

皇紀二六七六年

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。