2017.01.09
平成29年1月15日(日)東京大衆歌謡楽団 実演奉納
今年最初の東京大衆歌謡楽団さん奉納です!
1月15日(日)【予備日:1月16日(月)】
午後2時30分と3時30分の二回公演です!
2016.12.01
12/3・4 東北げんき市場 in 浅草神社
食べて・買って応援しよう をテーマにした
復興応援マルシェ「東北げんき市場」が境内で開催されます!
「旬のおいしいもの、素敵な手作り小物などをご用意してお待ちしております。」
とのことです!皆様お誘いあわせの上ぜひお越しください!
2016.11.26
12月10日「神棚づくり教室」のご案内
12月10日(土)小学生を対象とした「神
古くから伝わる日本の信仰は、今日私たちが暮らす生活の
多くの文化、伝統、時には規律を育んできました。
次世代を担うお子様が日本文化へ触れてもらえるきっかけ
【開催要項】
日時:12月10日(土)14時半受付、15時開会~17
会場:浅草神社 社務所
対象:小学校1年生から6年生の児童
参加費:1,000円(御神札代として)
応募方法:以下の応募先アドレスに、次の必要事項を記載
・参加児童氏名(ふりがな)
・性別
・年齢
・学校名
・学年
・保護者氏名
・ご住所
・電話番号
応募先: kamidana.ws@gmail.com
2016.11.21
11月27日(日)「素読教室」
11月27日(日)午後1時より、
浅草神社社務所にて「素読教室」が行われます。
開催日が迫っております!
まだ参加者の募集を行っておりますので
ご興味おありの方はお早めに下記まで
お問合せください。
2016.11.20
平成28年12月 社子屋
境内の銀杏が黄色くてキレイです!
年の瀬が迫ってきますね〜
12月の社子屋で新年に向けての準備始めましょう!
①ミニ門松・注連縄制作
②投扇興
平成28年12月1日(木) 午後6時より
参加費無料!申込不要!遅参早退可です!
2016.11.02
12月10日(土)「神棚づくり教室」のご案内
12月10日(土)浅草神社社務所にて、
小学生を対象とした「神棚づくり教室」が行われます。
古くから伝わる日本の信仰は、
今日私たちが暮らす生活の中に多くの文化、伝統、
時には規律を育んできました。
次世代を担うお子様が日本文化へ触れてもらえるきっかけとなればと思います。
11月1日よりお申し込みが開始となります。
お子様の文化教育の一環として是非ご参加ください(^^)
詳細は下記リンクをご覧ください。

2016.10.21
10/26 利き酒大会
朝晩、冷え込む季節になりましたね〜
衣替えしないと、着る服がないぞ・・・
さて、境内散策に最高の季節!
浅草神社では利き酒大会が開催されます!
平成28年10月26日(水) 12時〜15時
利き酒チケットは浅草の酒屋さんでゲット出来るそうです!
2016.10.18
本日の東京大衆歌謡楽団さん
本日、正式参拝の後、境内で奉納演奏されております!
次は3:30〜です!
2016.10.17
平成28年11月 社子屋
本日は神嘗奉祝祭でした。
今年、境内でもお米がたくさん実りました。
自然の恵みを神様に感謝する一日にしたいと思います。
さて、秋も本番!
11月の社子屋は
①座禅体験
②利き米・聞き酒
平成28年11月1日(火) 午後6時より
参加費無料!申込不要!遅参早退可です!
どうぞお気軽にご参加ください
2016.10.11
いよいよ今週!10月15日(土)16日(日)フラダンスフェスin浅草!
東日本大震災復興支援事業のフラダンス公演です!
総勢32名の高校生フラガールが浅草に元気を届けに来ます!
日程:平成28年10月15日(土)・16日(日)
会場:浅草神社 神楽殿
(東京都台東区浅草2-3-1 電話03-3844-1575)
公演:各日3回の計6回
15日 ①14:30 ②15:30 ③16:30
16日 ④10:30 ⑤11:30 ⑥12:30