お知らせ

2025.10.220

11月社子屋

日本伝統文化の継承を目的に社務所を定期的に開放し、神道や神社そして御祭礼をはじめ、我が国古来の大切な伝統文化や古き良き風習、さらには伝統芸能・工芸等を広く学ぶと共に、知識や教養を身につける貴重な機会です。
子供から大人まで、どなたでも参加できます。
世代間の交流も図りながら、次世代への担い手として一緒に学んで行きましょう。

【第138回社子屋のご案内】

11月は「新嘗祭」という祭典が様々な神社で執り行われます。
実りの秋を迎え、お米をはじめとする五穀の豊穣に感謝するお祭りです。

今回の社子屋では、我々日本人の主食でもあるお米について、更に造詣を深めて見ましょう。
秋田で農業を営む「トラ男」さんをお招きし、実際に数種類のお米を食べ比べます。

内容:神様とお米の話し
   利き米

参加費:無料
定員:なし

申込方法:事前予約制
     下記申し込みフォームまたはお電話・ご来社にてお申し込みください。

社子屋プログラム申し込みフォーム

一覧へ戻る