巫女ブログ

浅草神社体験学習 参加児童まだまだ募集中です!

平成27年8月19日(水)・20日(木) 1泊2日

 

浅草神社に1泊し、氏神さまや浅草のことを学びます。

只今小学校4年生から6年生までの参加児童を募集中です。

詳しくはこちらをご覧下さい!

暑い日が続きますね〜

いかがお過ごしですか?

浅草神社体験学習 参加児童まだまだ募集中です!

平成27年8月19日(水)・20日(木) 1泊2日

 

浅草神社に1泊し、氏神さまや浅草のことを学びます。

屋形船に乗ったり、流しそうめんもやります!

 

只今小学校4年生から6年生までの参加児童を募集中です。

詳しくはこちらをご覧下さい!

 

浅草神社体験学習

昨年の集合写真です!

 

2015.07.21

平成28年三社祭日程決定!

カテゴリー:ご案内

お待たせ致しました!

来年の三社祭の日程が決まりました!

 

平成28年度三社祭日程

5月20日(金)・21日(土)・22日(日)

 

祭典行事などの予定はこちらをご覧下さい。

 

平成27年度三社祭 神幸祭

(写真は平成27年度三社祭フォトコンテスト応募作品より)

2015.07.20

平成27年8月 社子屋

カテゴリー:日記

8月15日は終戦の日であり、今年は戦後70年の節目を迎えます。

そこで、8月1日の社子屋は場所を浅草神社から靖国神社にうつして、

靖国神社の正式参拝を行なうとともに遊就館を見学したいと思います。

通常の社子屋は参加費無料、予約不要の形を

とらせていただいておりますが、

今回は正式参拝を行ないますので

玉串料として1000円お納めいただくとともに、

事前予約をお願いしたいと思います。

【当日の流れ】

14:00 遊就館見学(遊就館にて「社子屋」といっていただければ無料で入館いただけます)

15:50 遊就館前集合

16:00 靖国神社正式参拝(大前での参拝)

17:00 場所を移動して懇親会

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

浅草神社境内には、こち亀の碑が2つあります。

「友情はいつも宝物」そして、「タイムカプセル埋蔵の碑」

今週号の少年ジャンプに、「タイムカプセル埋蔵の碑」についての

お知らせが掲載されました。

こち亀タイムカプセル発掘変更のお知らせ

 

埋蔵時には今年の8月に発掘予定でしたが、来年の発掘になるそうです!

平成27年浅草神社体験学習について

(詳しくはこちらをご覧下さい。)

 

7月1日より参加児童の受付を開始しております。

昨年も参加したお子さんやそのお友達などからお申し込み頂き、

現在、男児1名、女児9名の申込みとなっております。

募集の人数は男児12名・女児12名の計24名ですので、

男児があと11名、女児があと3名募集中です!

男子、めずらしく伸び悩んでおります・・・

開催日は平成27819()20()の12日です。

 

浅草神社の氏子または崇敬者の小学4年生~6年生の特に!男の子!

貴重な体験が出来る2日間になりますよ!!

 

2015.07.06

明日は夏詣の最終日です!

カテゴリー:ご案内

夏詣期間中、雨ばかりですが・・・

負けずに境内ではさまざまな体験が行われています!

 

最終日の明日は、

夏詣茶屋にて、夏越しそうめんの販売、東北物産市

・・・東北物産市の牛タンつくねがおいしい!気になる地ビールがあるんですよね〜

 

流しそうめんの日ということで境内にて流しそうめんの体験!

・・・外国からの参拝者さんにも大変人気です!結構なスピードで麺が流れてきます!

 

11時からは井戸洗神事

・・・江戸時代の古事を元に境内の井戸を祓い清めます。

 

明日まで、境内に茅の輪が設置しております。

夏詣限定御朱印は、浅草神社、浅草富士浅間神社とも明日までです!

 

神楽殿にて、豊栄の舞、浦安の舞を奉奏いたしました!

お足元に悪い中、見に来て下さった皆様、ありがとうございました。

 

夏詣実行委員会さんが動画を載せて下さってます!

2015.07.04

形代流し神事

カテゴリー:日記 , 祭典

昨日は吾妻橋から屋形船に乗り、

隅田川にて形代流し神事を斎行いたしました。

浅草神社の御祭神が観音様をすくい上げられた川にて

神事を行う事は、とても特別な気持ちになります。

形代流し神事

 

お世話になった屋形船あみ清さんには、先日、当社で結婚式を挙げられた方が!

この度は、大変お世話になりました!

2015.07.03

夏越の大祓い

カテゴリー:日記

6月30日に斎行されました。

半年の罪穢れを祓い清め、

残る半年も平穏無事に過ごせますように・・・

夏越しの大祓い

茅の輪は夏詣期間の7月7日まで設置しておりますので、是非、お参りください!