2016.05.06
平成28年三社祭 特別ご朱印!
いよいよ後、一週間で三社祭です!
今年は
5月13日〜15日の祭礼期間中
特別ご朱印をお書きいたします!
見開きで三基の宮神輿の印が入ります!
頒布時間内、
境内での神事の関係で受付できない時間があるかもしれません。
最終日は宮神輿が神社に帰ってくる準備があるため、特にご用心ください!
ご希望の方はどうぞお早めにご朱印所までお願いいたします。
2016.04.27
平成28年三社祭 本社神輿各町渡御順路
三社祭の日曜日、本社神輿の渡御順路の地図が
公開となりました!
今年は、
南部 一之宮
東部 二之宮
西部 三之宮 です!
遊びに来られる方は
是非フォトコンテストの方も宜しくお願い致します!
2016.04.17
平成28年5月の社子屋
5月の社子屋は
①提灯製作
②祭り衣装の勉強
平成28年5月1日(日) 午後4時より
久しぶりの日曜日開催です!開始時間が午後4時です!
三社祭に向けて、お祭りのあれこれを体験してみましょう!
2016.04.08
平成28年度三社祭フォトコンテスト 募集要項
今年も三社祭フォトコンテストを開催いたします!
三社祭(平成28年5月13日~15日)の風景を撮影した写真をぜひ浅草神社までお送りください!
2016.04.02
今年も三社祭フォトコンテストを開催いたします!
今年の表紙は昨年の三社祭大賞受賞作品です!
2016.03.13
浅草寺本尊示現会浅草神社宮神輿「堂上げ」「堂下げ」
さて、三社祭へのプロローグとなる示現会がいよいよ始まります!
3月17日、18日 浅草寺本尊示現会
浅草寺縁起に基づき、
浅草神社の本社神輿三基を
浅草寺本堂に一晩安置する「堂上げ」「堂下げ」を行います。
3月17日18時より、神霊入れの儀を行い
御神輿が本堂に入る「堂上げ」は、19時より行われます。
今年は、2日間限定のご朱印もございます!
ぜひご参拝くださいませ。
2016.02.10
祈年祭 斎行のご案内
2月17日(水)午前10時より
社殿にて「祈年祭」を斎行します。
その年の五穀豊穣を祈る祭儀であり、巫女舞の奉奏もございます。
ご都合の付く方は是非ご参列ください。
尚、参列される際は、午前9時45分迄に
社務所にお越し頂くと共に、防寒対策もどうか忘れずに!!。
年間で一番寒い祭典です(^^;) 只今、巫女舞の練習頑張ってま〜す
2016.01.28
平成28年2月28日ひなまつり会 参加児童募集!
今年も社務所にて、ひなまつり会を開催します。
花かごに花を飾ったあと、おやつを作って、
おひなさまの前で、みんなで楽しく食べましょう。
男の子もきてね!
開催概要
期日:平成28年2月28日(日)
時間:14時〜16時(予定)
会場:浅草神社 社務所
対象年齢:小学生
募集人員:15名
参加費用:500円
申込期間:定員になり次第締め切ります
2016.01.27
2月3日節分祭のご案内です
何だか春のような気候ですね〜
まだ1月なのに。。。
社内では2/3の節分祭にむけ準備を進めております!
現在、ご参列ご希望者の方の予約を承っております。
日時 平成28年2月3日(水)
午後2:30 神事斎行
午後3時 巫女舞奉奏
午後3:15頃 豆撒き開始
申年生まれの年男年女の方
節分祭に御参列の上、豆まき神事に御奉仕頂く事が出来ます。
【予約制】
定 員 …年男15名・年女15名
予約方法 お電話または社務所にて承ります。
初穂料 三千円(当日お持ち下さい。)
集 合 午後2時
今年より、予約制となりましたので、
年男年女の方はぜひ、お問い合わせ下さいませ!
浅草神社 TEL03-3844-1575
去年の様子。盛大ですね〜
2016.01.10
平成28年度 三社祭 斎行日程変更のご案内
平成28年度 浅草神社例大祭「三社祭」
斎行日程変更のご案内
本年例大祭の日程に付きましては、
5月26・27日に開催される伊勢志摩サミットに伴う警備上の観点により、
以下の通りに変更となりました。
変更前) 平成28年5月20日(金)・21日(土)・22日(日)
↓
変更後) 平成28年5月13日(金)・14日(土)・15日(日)
ご関係の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
諸事ご賢察の上、ご承知置きくださいますようお願い申し上げます。