お知らせ

2023.08.22

秋の七草

万葉集に収められた山上憶良の歌に日本の代表的秋草が詠まれたことに始まります。

春の七草が「七草粥」に入れて「食」を楽しむものですが、秋の七草は観賞用として花を「見」て楽しむものになります。
萩(はぎ)
薄(すすき)
桔梗(ききょう)
撫子(なでしこ)
葛(くず)
藤袴(ふじばかま)
女郎花(おみなえし)

一覧へ戻る