現在募集中の稲作日記
-
募集終了 稲刈り参加児童募集のお知らせ
浅草神社の境内で、5月に植えた稲が太陽と風と水の力で無事実りました。
この稲を神様にお供えするため、稲刈りに参加してくれる児童を募集します。期日 令和4年10月15日(土) 時間 13:00 会場 浅草神社境内御神田 対象年齢 幼稚園以上 募集人員 20名 参加費 無料 詳細はこちら
古来より、日本人は稲作を行って日々の糧としてきました。その為、神社の祭祀には、祈年祭、新嘗祭など稲作に関連したものが数多くあります。生命の 糧を神様からいただくための勤労を尊び、感謝の念を持つための重要な儀式です。宮中においても、天皇陛下自ら田植えや稲刈りをされます。
浅草神社でも稲作を行い、とれた稲を神様に奉納しようという試みがはじまりました。
全員が素人です。こうすればいい、こうしたらうまくいく、などのご意見がございましたらお知らせ下さい。