2025.04.29
大行列「十童子」募集のお知らせ

浅草神社のご祭神である檜前兄弟によりすくいあげられた観音像は、槐の木の切り株の上に、十人の童子によって築かれた藜(あかざ)の草堂に祀られ、それを祝い、童子達が踊った事が、浅草における神事びんざさら舞の始まりとされています。
その後、同じくご祭神である土師真中知が支度をお寺とし、観音像が奉安された浅草寺が建立されました。
その縁起にちなみ、また三社祭の通常斎行を祝して、ご祭礼の金曜日に執り行われる「大行列」に稚児として帯同して頂く「十童子」を募集いたします。
日にち:令和7年5月16日(金)
集合:午前11時30分 浅草神社社務所
大行列:午後1時 東京浅草組合(見番)前出発
午後2時頃 浅草神社帰着
対象年齢:幼稚園児相当(3〜6歳)
募集人数:10名程度(定員になり次第締切)
参加費用:無料
参加条件:浅草神社氏子地域在住に限る